- HOME >
- ma-you(マユ)
ma-you(マユ)

人生折り返して最後の就活中。プログラミングの勉強をしています。
2021/1/24
勉強にはもちろん、手帳や旅のプランなどでも「地図」を使いたい時がある。 しかし、手書きで書くのも面倒。という時にオススメしたいのが、 地図のノートや付箋。 プ ...
2021/1/24 バレットジャーナル
バレットジャーナル(Bullet Journal)とは、 箇条書きで書くノート すでにフレームが作られた手帳と違い、 自分の好きなようにレイアウトが作れます。 ...
2021/1/24
パソコンで絵を描いたり、サイトのデザイン、ブログのサムネイルを作ったりとデジタルで色を選ぶときに、カラーコードを使う機会もあるのですが、 そのコードの番号がわからない。 今 ...
ほぼ日weeksの使わないマンスリーページ。 ここに私はトラッカーを作っています。 今回は「貯金トラッカー」のお話。 今までならなんとなく消えてたお金が意識して貯めたらこん ...
2021/1/24 バレットジャーナル
バレットジャーナルをSNSや本で見ると、上手で綺麗なものばかり。 でも「最初からそんな上手くいくか?」 Youtubeではリアルな事情を公開している方もいるんです。 &nb ...
2021/1/24 バレットジャーナル
バレットジャーナルで1ヶ月全体を記すページ。 「マンスリーログ」 今回はマンスリーログの基本的な作り方や、 気になるレイアウトなどをまとめてみました。 季節に ...
2021/1/24 手帳
私は仕事のスケジュールはスマホで管理。 現段階ではマンスリーだけあれば充分ということがわかった。 ということで、ロルバーンのノートダイアリーでスリム化しました。   ...
2021/1/24 手帳
2019年の手帳。 今回は持ち運ぶことも考えた、スリムな手帳作りについて。 持ち運ぶのは手帳だけじゃない。 付箋やペンも一緒に収納出来るカバー目当てで選びました。 &nbs ...
2021/1/24 手帳
今やスケジュール帳の種類も膨大な数になりました。 逆に言うと「手帳ジプシー」も増える一方? でも手帳ってライフスタイルによって変わるものなんです。 今日は私が ...
2021/1/24 バレットジャーナル
バレットジャーナルの作り方は、本以外でも学べます。 実際にノートを見る事で、さらにイメージとアイデアが膨らむのでオススメ。 公式のチャンネルから、オススメのチャンネルまで ...
© 2021 スキニノート Powered by AFFINGER5