やばい・・・いや?そうでもないか。にしてもだ。
我40歳まで1ヶ月切る
うーん、うーん。
私も40かぁ・・・すげぇなぁ・・・
でもなんか、もう昔みたいに「あぁ歳とるぅぅ」というのは無くなったかな?
そんな40代手前で知ったワクワクする言葉を紹介します。
80歳超えた黒柳徹子が言うからこそ
今の私にありがたいぐらいドンピシャな言葉に出会った。
黒柳徹子さんの言葉
「黒柳徹子さん、30代、40代をどのように過ごしていましたか?」
徹子さんの体験から出てくる言葉。その最後に
30代、40代なんて一番いい時だと思いますよ、楽しみにしていらしてください。そう、前に何があるかわからないですからね。
Vogue JAPAN インタビューより抜粋
なんかもう80超えた方がそう言うのであればそうなんじゃないかと。
「40代を楽しみにしててね」
なんて言葉に初めて出会った。
「40なんてもうオバさんだし」
なんて言葉よりこっちを選ぶだけでもう楽しい方向に行けそうな気がする。
芸能人だから、結婚してないから、自由に生きてるから言えるんでしょ?じゃないと思うんだよなぁ。
Instagram: @tetsukokuroyanagi
NYで日本人ひとり堂々と経つ姿。ネットでも話題になった。私が徹子さんで一番好きな写真。
最初見たときは、あの時代にあの生き方をとか、女性がとか勇気とか・・・敵わないなぁと。
でも「40代楽しみにしててね」と言われたあとで見ると、
この写真の徹子さんはまさしく楽しんでる真っ只中なんだけど、背景より、着てる服より、その人の中身なんだなと。
心意気さえあればNYじゃなくても日本でも、どこでも楽しいんじゃない?
そう思えた。そこまで見えた気がする。
まとめ
10代は生き急ぎ
20代で終わり、惰性
30代は悟り蘇り
だいぶ下界に沈んでいたから、這い上がった今はそんなに悲観的ではないかな?
30代で得た経験と、言葉の存在が大きい。
飢えてたのか素直になれたんだか、なんだか人に興味を持てるようになった(笑)
昔なら信じるってこともしないけど、もう今は試すのもアリじゃない?
とか「信じる」ってコマンドを欲してたのが、
もう欲しても得られないというか疲れるので遠くにスパーキンしてやった。
それよりもその手前をまずやってみようって。
そう、昔は「答えは一つじゃねぇよ」って思いながら、自分の意思とか考えは一つだけで譲りもしない。
今は「答えはどーでもいいわ、ただいろんなこと試してみよう。自分が気づいてないだけかもしれない」とか。
そしてくる40代は今までと違って楽しみでもある。
30代がそうさせてるとしたら私はこの10年決して悪い生き方ではなかった。